旬のレシピ
今回は三郷女性部早稲田支部がおすすめする2品です。

アスパラのつくね巻き

材料(2人分)調理時間20分
- アスパラ・・・・・・4~6本(太いもの)
 
A
- ネギ・・・・・・・・1/3本
 - ひき肉・・・・・・・200g
 - すりおろし生姜・・・3~5g(お好み)
 - 醤油・・・・・・・・小さじ2
 - 油・・・・・・・・・少々
 - 卵・・・・・・・・・1/2個
 - 片栗粉・・・・・・・大さじ1
 
B
- 酒・・・・・・・・・大さじ2
 - 醤油・・・・・・・・大さじ2
 - みりん・・・・・・・大さじ2
 - 砂糖・・・・・・・・小さじ2
 - 油・・・・・・・・・少々
 

作り方
- ネギは小口切りにする。アスパラは根元を3センチ切り落とし、下の方はピーラーで皮を剥く。
 - ボウルにAを入れて粘りが出るまで混ぜてこねる。
 - アスパラを包むように(2)の肉ダネを多めにつけ、穂先と根元は出しておく。
 - フライパンに油をひき、中火でむし焼きにする。表面が白っぽくなったら、返してさらに1分ほど転がしながら全体に焼き目をつける。
 - キッチンペーパーでフライパンの余分な油を拭き取り、Bを入れて照り焼きにする。
 - アスパラをお好みの大きさに切り、皿に盛り付けて出来上がり。
 
トマトのほめられ酢サラダ

材料(2人分)調理時間10分
- トマト・・・・・・・・・・・・・・・中3個
 - 玉ネギ(新玉ネギだとなお良い)・・・1個
 - パセリ・・・・・・・・・・・・・・・少々
 - ほめられ酢・・・・・・・・・・・・・お好み
(直売所で販売しています) 

作り方
- トマトを半月切りにする。
 - 玉ネギを半分大根おろし器ですり、もう半分をみじん切りにする。(辛みが苦手ならみじん切りした玉ネギを数分水に浸し、水けをよく切ったらおろしと混ぜる)
 - (2)の玉ネギをほめられ酢に和え、トマトにドレッシングのようにかける。
 - トッピングにちぎったパセリをまぶして出来上がり。
 
